【テキスト編集】カーソルの移動と単語削除を高速化

効率化

夏目漱石の吾輩は猫であるの冒頭に、下記のような一節があります。

ただ彼の掌に載せられてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあったばかりである。
掌の上で少し落ちついて書生の顔を見たのがいわゆる人間というものの見始であろう。

夏目漱石 著 吾輩は猫である より引用

カーソルの位置が文章の最後にある状態で、書生という単語を消去するとします。
みなさんはどのような操作で書生の箇所までカーソルを移動して消去しますか?

パターン①
  1. マウス操作で書生の前もしくは後をクリックしてカーソルを移動
  2. DELキーもしくはBackspaceキーを2回押して2文字を消去
パターン②
  1. カーソルキーを連打もしくは押し続けて、書生の前もしくは後までカーソルを移動
  2. DELキーもしくはBackspaceキーを2回押して2文字を消去

上記2パターンの操作方法で、下記のような不満を感じたことはありませんか?

  • マウス操作の場合はキーボードから手を離すので面倒
  • カーソルキーを押し続けたり連打したりするのがうっとうしい

でも、本記事で紹介するショートカットキーを使うと

  • キーボードから手を離さなくてもよい
  • 単語ごとにカーソルを移動&消去することができる
  • 作業の時間が短縮される

このようなメリットがあります。
本記事で操作方法を詳しく解説していますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
アバター画像

1971年2月生まれのフリーランス
業務効率化・自動化のコンサルティング&アドバイザー&エンジニア&プログラマー。
IT関連の職歴20年。
家電量販店でのPC販売・サポート→某国内PCメーカーのコールセンターでSV・品質管理・トレーナー→某携帯電話販売会社(東証一部上場企業)の社内ヘルプデスクSV→社内DX推進(RPA開発)を経て独立。
CoconalaでExcelツールの困りごとを解決するサービスを出品中。

じんじんをフォローする

単語ごとに移動と消去のショートカットキー

単語ごとにカーソルを移動させるときはCTRLキーを使います。

移動する

CTRL +  ←  or  → 

消去する

CTRL + DELETE or Backspace

実際の使用例

例として、「吾輩は猫である」冒頭部分の一節に書かれている、書生の部分を削除してみます。

書生という単語は中央より左側にあります。Homeを押して行の先頭に移動します。
(キー押下回数:1回)

  1. 消去したい単語の前まで、CTRL +  →  で移動します。
    (キー押下回数:8回)
  1. CTRL + DELETE で単語を消去します。
    (キー押下回数:1回)

合計10回のキー押下で消去できました。

スポンサーリンク

キーの押し間違いに注意

単語を消去するときにDELETEBackspaceを間違えて、残しておきたい単語を消去してしまうリスクがあります。
もしも間違えて削除してしまった場合は、CTRL +  Z  で元に戻しましょう。

最後に

単語ごとの文字消去に慣れると、文章の編集スピードがアップします。
本記事と合わせて、下記の時短ワザも参考にしてみてください!

ショートカットキーを使いこなして、ココロと時間に余白を作りましょう♪

AIスキルを身につけて、未来のキャリアを切り開こう!

現在AIが急速に進化する今、AIスキルの習得は、これからのキャリア形成において非常に重要です。

特に、AIを活用することで、ビジネスの効率化や新たな価値創造が可能になります。

そこでおすすめなのが、AI CONNECTです。

このプラットフォームでは、14種類のAIスキルコースを実質無料(条件あり)で受講でき、さらに転職支援やキャリア相談も充実しています。

AI初心者でも安心して学べる環境で、あなたの未来を切り開きましょう!

おすすめAIスキル講座>>> AI CONNECT

ココナラでExcelツールの困りごと解決のサービスを出品中です♪

 Excel,VBAマクロの「困った!」を解決します Excel全般のエラーや困りごとを解決します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました